2025年08月02日
開業インタビュー
【開業インタビュー】想いを形に変えた創業支援~リフレッシュサロン ルナ:樋口かすみさん
特集・イベント
佐世保市内に「リフレッシュサロン ルナ」を今年オープンした樋口かすみさん。経理の仕事から転身し、VSIDE(佐世保市産業支援センター)の創業支援を活用して開業されました。創業支援の利用体験について詳しくお話を伺いました。
サロンではどのような事業をされているのか教えてください
「リフレッシュサロン ルナ」では、ドライヘッドスパとアロマオイルを使った手や足のトリートメント、そしてタロット占いを組み合わせたサービスを提供しています。
一般的なリラクゼーションサロンとは違って、「リフレッシュ」をコンセプトにしているのが特徴です。店名の「ルナ」(月という意味)に合わせて、ネイビーを基調とした夜空のような空間にしています。お客様が店内に入られたら、完全に日常から離れてリフレッシュしていただけるような雰囲気作りを心がけています。
また、この立地がカフェやジムなどのお買い物エリアということもあって、15分でできる短時間メニューも用意しています。時間をかけて行うマッサージだけではなく、お買い物の合間にちょっとリフレッシュしていただけたらと思っています。
起業を決意されたきっかけを教えてください
20年近く経理の仕事をしてきましたが、コロナをきっかけに「人を癒す仕事をやっていきたい」と強く思うようになりました。
実は私は19歳で出産し、辛い経験をしました。最初の子供が双子だったのですが、右も左もわからない中で産後うつになってしまったんです。当時は産後うつという言葉もあまり知られておらず、涙が止まらなくて「育てられるかわからない」と絶望的な気持ちでした。そんな時にアロマに出会い、香りに本当に癒されたんです。
その後、主人の頭痛がひどい時期があって、頭をマッサージしてあげるようになりました。すると夫はスムーズに眠れるようになったり、子供たちもすると「気持ちいい」と喜んでくれて。家族を癒すことで、私自身も幸せな気持ちになることを実感しました。
一方で「経理の仕事を続ける先に、私の幸せはあるのだろうか」と疑問を覚えるようになりました。家族や友人をマッサージして癒すことで自分自身も癒される実感があったわたしは趣味でやっていたマッサージやアロマを仕事として本気でやろうと決意し、資格取得を目指して勉強を始めました。実は私には「60歳になったときに癒しの魔女になっていたい」という夢があるんです。それに向けてスタートをしたわけです。
創業準備で最初にぶつかった壁は何でしたか?
今年1月に経理の仕事を退職して、いざ動き出そうと商工会議所に相談に行ったんですが、事業計画書が全く作れませんでした。「ある程度まとめて作られたら連絡ください」と言われて、どうしていいかわからないまま1~2ヶ月、時間だけが過ぎていって…。
経理の仕事をしていたので数字には慣れているつもりでしたが、簿記がわかることと事業を運営することは全然違うんだなと痛感しました。「やりたい」という想いだけはあるのに、それをどう形にしていいかわからない。ターゲットもコンセプトも全く決まっていない状態で、本当に困っていました。
夫も事業をやっているので相談はしていましたが、やはり近すぎて素直に聞けない部分もありました。業種も違いますし、客層も違うので、同じやり方が通用するわけでもない。専門的なアドバイスが必要だと感じていました。
VSIDEとの出会いから支援開始までの流れを教えてください
まさに困り果てていた時に、幼なじみが「VSIDEの小澤さんにお世話になったことがある。相談してみたら?」と言って、すぐにその場で電話して繋げてくれたんです。
初回面談後、特定創業支援の要件を満たすため1ヶ月にわたり4回面談をしました。その後、修了証書をいただき、優遇措置を受けた形で融資など準備が進みました。(※特定創業支援等事業の証明書を取得すると、創業時に融資や補助金など優遇を受けることができます)
最初の面談では、私は「やりたい」という想いだけを垂れ流して話すような状態でした(笑)。でも小澤さんがたくさんの質問をしてくださって、私の気持ちを引き出してくれました。次回お会いした時には、私が言いたかったことを事業計画書の形にまとめてくださっていて、「そう!これが私がやりたかったことです!」という感動がありました。
話していく中で、私がやりたいのは「リラクゼーション」ではなく「リフレッシュ」なんだということが明確になりました。一般的なマッサージ店は茶色ベースの落ち着いた雰囲気ですが、私は「茶色ではやらない」と決めて、ネイビーを基調とした夜空のような空間にしようと決めました。
VSIDEの支援で特に印象的だったことはありますか?
まず、スピード感が全然違いました。相談から開業まで4か月という短い期間で進めることができました。それでも「1日も早く行けばよかった」というのが一番の感想です。
小澤さんは私の話を聞きながら、私では思いつかないようなアイデアもどんどん提案してくださいました。例えば、この立地はカフェやジムがあるお買い物エリアなので「15分でできる短時間メニューがあったら差別化になるんじゃない?」と提案していただきました。確かに、時間をかけてマッサージするだけではなく、お買い物の合間にちょっとリフレッシュできるメニューがあると良いなと思いました。
また、いろんな業種で起業された方のお話も教えてくださいました。「こんな風にやっている人もいるよ」「これ面白いよ」といった具合に、本当に引き出しがたくさんある方だなと感じました。
そして、同じように創業された方を繋げてくださるのも嬉しいですね。小澤さんはいつも支援した方の名刺を複数枚持っています。「こういう人がいるよ」とすぐに紹介してくださいます。自分のネットワークだけでは不可能だと思いますし、創業者同士のつながりができるのはとても心強いと感じています。
何より、頭の中で考えていることを言語化して人に伝えるのが難しかった私に、「こういうことじゃない?」とどんどん引き出してくださったので、頭の中がすごく整理できました。
銀行融資についても、作っていただいた計画書のおかげで希望通りの金額を受けることができました。
これから起業を考える方へのメッセージをお願いします
「やりたいと思ったらすぐに行動した方がいい」と伝えたいです。私のように一人で悩んで時間を無駄にするより、まず相談してみてください。まだスタートラインに立ったばかりの私が言うのもおこがましいですが、一度きりの人生ですから、絶対にやった方がいいと思います。
VSIDEの支援は本当に心強かったです。とにかく頼れる存在で、安心感がありました。何より、相談を含めすべての支援が無料で受けられるというのは本当にありがたいことです。それでいて、質の高い専門的なサポートが受けられる。こんな素晴らしい支援があることを、もっと多くの人に知ってもらいたいです。
一人で抱え込まずに、ぜひ相談してみてください。

建物右奥がRefresh Salon LUNAの店舗。左側はパートナーの店舗。
Refresh salon LUNA
〒857-1162 佐世保市卸本町 1-9
インスタグラム:@refresh_salon_luna
公式LINE:Refresh salon LUNA
電話:070-8422-1158
営業時間:9:00~19:00(完全予約制)
【VSIDEの支援内容】
- 事業計画書作成
- 創業融資(設備・運転資金)
支援をしたVSIDE 小澤より一言 | |||
![]() |
樋口さんはこれまで多くの人がストレスや疲労を抱えながらも、適切にケアできていない現状を目の当たりにし、もっと手軽に、気軽に、誰もが心と体のバランスを整えられる場所を提供したいという想いからRefresh salon LUNAの創業を決意されました。 コンセプトは「心と身体を解放し、笑顔になれる場所」。樋口さんの素敵な笑顔からもこのコンセプトへの想いが伝わってきます。 これから多くのお客様の幸せへの道しるべになれるように一緒に頑張っていきましょう。 |
||
樋口さんのように「やりたいことはあるけれど、どう始めていいかわからない」「事業計画書の作り方がわからない」そんな悩みを抱えている方は、まずはVSIDEに相談してみませんか。
VSIDEでは、経験豊富な産業コーディネータが、あなたの「やりたい」という想いを具体的な事業として形にするお手伝いをします。相談は無料で、創業計画書の作成から会社設立の手続きまで、開業までのサポートを一貫して受けることができます。